• 03-5397-1586

Category Archiveお知らせ

5・30(土)本日は鶴田兄弟(歩夢4級、大夢4級)の自宅稽古を紹介します!

押忍!

 

歩夢 大夢です。

荻窪道場の皆さんお久しぶりです。

元気ですか!

 

僕達は他の習い事がありオンライン稽古に参加できないのですが二人で協力して荻窪道場の稽古を中心に自宅で出来る練習を行っています。

 

僕達の毎日の練習は時間をかけストレッチを行い

 

1  基本 移動稽古

2 シャドー

3  受け返し

4  腕立て 腹筋 背筋

5  バランスボール

 

の順番で技を確認しながら行います。

 

日替わりで

 

ラダー

リフレックスボール

ミット打ち

階段上下り

 

をやって終了したらストレッチをやります。

 

来週から待ちに待った道場の稽古が再開され先生方や皆んなと会えるのを楽しみにしています。

しっかり練習してご飯いっぱいたべて強くなりたいですね!

 

そして早く試合をしたいなぁー。

 

皆んな一緒に頑張ろう。

 

押忍!IMG_5447 IMG_5462 IMG_5509 IMG_5516

明日は竹田初段の自宅稽古を紹介します。

5・29(金)本日は大友親子(和也9級、一輝7級)の自宅稽古を紹介します!

押忍。大友親子です。

我が家では下記のように自宅稽古を行っております。※一輝の場合

①準備運動(道場でやっているもの)
②基本稽古(道場でやっているもの)
③階段昇り降り(10分)
④シャドー(2分×4セット)
⑤筋トレ(腕立て30回、腹筋30回)
⑥20本蹴り(前に進みながら10本、後ろにさがりながら10本を左右3セット)
⑦シャトル蹴り(右1本、左1本、右2本左2本・・・6本までやったら5本4本と下がっていく)

⑧柔軟(お風呂上り)

⑨ペットボトルキャップキャッチ(一人がキャップを投げ、もう一人は色付きのキャ
ップが飛んできたらキャッチし、白のキャップが飛んで来たらよける)

基本的にはスタミナをつけることを目的としていて、⑨は反射神経をつけるために行っています。

また、平日子供一人で稽古をしているとどうしても①と②の集中力が落ちてきますが、土日に親子で①と②をやると集中力が増し、指摘し合えるので気合が入ります。

さらに試合を想定して、父親が蹴りで距離をとる人、ひたすら前に出てくる人、サウスポーの人を演じ、これに対して息子は中に入る練習や回る練習をしております。

自宅稽古ではスパーリングができないため皆とスパーリングできる日が待ち遠しいです。image0

明日は鶴田兄弟の自宅稽古を紹介します。

5・28(木)本日は石川あゆこ初段の自宅稽古を紹介します!

押忍、石川あゆこです。皆さん、お元気ですか。

テレワーク初日に、仕事をしながら食べるお菓子の量が半端ではないことに気づき、「稽古もお休みで、これではまずい!」ということから、身体を動かす時間を作っています。(お菓子の量も減らしました)

 

お家では、限られたスペースでしか運動が出来ないので、シンプルで軽めな筋トレをしています。お腹、脚、お尻、腕を引き締める筋トレ(ダイエット目的に近い)をおよそ1時間、行っています。

また、筋トレだけではなく、「肩甲骨はがし」や、肩が前に出る姿勢(「巻き肩」というらしい)を戻すトレーニング、「反り腰」を戻すトレーニングも合わせて行っています。肩や腰を正しい位置や向きに戻すだけで痩せたように見えますし(重要)、筋トレの際に肩甲骨や腰も意識するようになり、より負荷を感じながらトレーニングができるようになった思います。

 

安心して思いっきり稽古ができるようになるまでもうすぐですね。皆さんにお会いできることを楽しみにして、もう少し自宅稽古に励みたいと思います!押忍!

 

明日は大友さん親子の自宅稽古を紹介します。

5・27(水)本日は古関遼士2級(少年部)の自宅稽古を紹介します!

押忍

 

先生方、一般部のみなさん、少年部のみなさん、お元気ですか!

私はオンライン稽古で皆さんの顔が見られてほっとしています。

普段一緒に稽古できない他の道場の子の様子がわかるから面白いです。

 

道場が休館になって以降6kgも太ってしまって、現在は腹をへこませることに必死です。(ヤバい)

ポテトチップスはがまんしていますが、アイスはがまんできません。

親からはデブデブ言われます。腕立てできる回数が減りました。ちょっとダメです。

 

そんな私でも、毎日トレーニングは行っています。

トレーニングをするときは、マスクを必ずつけています。

感染予防とスタミナをつけるためです。

 

私が毎朝、弟と一緒に行っているのは、

・縄跳び (15分程度)

・反復横とび

・前後ダッシュ

・基本稽古 (各技を20回ずつ)

・移動稽古

・型 (2つぐらい)

・スパーリング (弟と)

・動画で見た技の練習

これが1時間程度です。

 

写真を撮ったときは同級生の京士が来てました。

近所に住んでいるので、ときどき一緒に運動しています。

 

汗をかいたらシャワーを浴びます。

その後、開脚を中心にストレッチをします。

高く早い蹴りを出したいから、180度開けるようになるのが目標です。

 

1日おきのメニューは、

・みんなで筋肉体操(筋トレ番組)の腹筋、背筋、スクワット、腕立て

・ミット打ち キック

・ミット打ち パンチ

・コンビネーション

・スパーリング (父と)

みんなで筋肉体操は弟たちとよく見ています。

「筋肉は裏切らない」「自分に甘えない」「あと2回しかできません」「やりきれば気持ちいい」など名言がガンガン出てきて笑えます。

 

腹をへこませるため、早く道場で稽古がしたいです。

道場と学校が始まれば、腹は自然と元通りになりそうな気がしてます。

 

押忍

  1.  image0 image1 image2 image3

明日は石川初段の自宅稽古を紹介します。

道場稽古再開のお知らせ

緊急事態宣言の解除を受け、道場稽古を再開いたします。

再開は6月1日(月)からといたします。

当面は時間割を変更し、短縮で稽古をさせていただきます。

また一部の少年部は年齢別にクラスをわけて稽古をする日を設けます。

 

◇すべての道場において、兄弟姉妹の道場生でクラスがわかれる場合はどちらかの稽古時間に一緒に参加していただけます(それぞれの該当のクラスに別々の参加でも可)

◇2クラス連続の出席はできません。1日1クラスの参加といたします。

 

【荻窪道場】

☆少年部 月曜・木曜

16時-16時45分  幼年から小学2年生

17時-17時45分  小学3、4年生

18時-18時45分  小学5、6年生

※上記以外のクラスは1時間以内の稽古とし、学年別はありません。

上記以外のクラスを実施して人数が増えることがあれば、クラス分けをいたします。

☆一般部

開始時刻は同じ。稽古は約1時間といたします。

 

再開にあたり、新型コロナウィルス感染対策を徹底いたします。

主な対策として、マット、床、棚、ミット、サンドバッグ、ドアノブ、ウェイトトレーニング器具、カウンターなど施設内外の除菌と消毒の徹底をいたします。

窓の開放、換気の徹底も行います。

稽古においては人数の制限、ソーシャルディスタンスを保っての稽古、接触を避けた稽古、気合の縮小(あるいは無し。飛沫を避けるため)などを実施します。

検温後の道場来場、入退場時のうがい、手洗いの徹底、稽古後の足裏をふく等を行います。

以上です。

次回と次々回オンライン稽古日と道場稽古再開日のお知らせ

次回と次々回のオンライン稽古の予定をお知らせいたします。

第6回オンライン稽古

5月27日(水)

17時-17時30分  少年部

19時30分-20時  一般部

 

第7回オンライン稽古

5月30日(土)

15時-15時30分  少年部

16時30分-17時  一般部

 

【道場稽古の再開日】

6月1日(月)から道場稽古を再開いたします。

詳細は別にアップいたします。

少しお待ちください。

5・26(火)本日は田能村真里二段の自宅稽古を紹介します!

私の自宅稽古

ストレッチと柔軟は毎日しています。

それにプラスして基本稽古と筋トレを週に2~3回しています。

 

Zoomによる師範稽古に参加し、久しぶりにバービージャンプをしたところ、数回で息が上がってしまいました。

自宅稽古にバービージャンプも取り入れようかと思っています。1590398785549

明日は少年部の古関遼士2級に古関3兄弟の自宅稽古を紹介してもらいます。遼士、楽しみにしてるよ。

5・25(月)本日は山﨑秀人二段の自宅稽古を紹介します!

荻窪道場のみなさんこんにちは。

お元気ですか?

山崎秀人と言います。私の自宅稽古を

紹介します。

 

私は在宅勤務ではなく、毎日さいたま市から東京経由で横浜に通っているので、感染防止には特に気を使い、うがい手洗いはもちろん顔まで洗ってます。

 

稽古は会社が終わった夜から開始。準備運動の後、マスクをしてランニングエチケットを守りながら、人の少ない道を20分間ランニングします。

距離は決めずに10分走ったら10分戻って来るだけですが、毎日継続すると少しずつ距離が延びていくのが楽しいです。

 

途中に鉄道の陸橋があるので、ダッシュで渡ると結構辛いです。

 

ランニングの後は型稽古です。私は道場閉鎖が決まった時に普段時間を割くことが少ない型をしっかりやろうと決めました。

 

初段、二段の型に加え、征遠鎮、観空を時間のある時は全部、ないときは5種類程度を3回ずつ行います。

気を付けることは一動作ごとの足の位置です。型で足を思い通りの位置に動かせれば、組手でも狙った場所に蹴りを出せると考えるからです。

 

最後はストレッチで40分程度で終了です。

 

空手の稽古は道場で仲間たちと行うのが一番楽しいですね。

でも今はいつかみんなと稽古が始められる時に、前より成長した自分を見せられるように頑張りましょう。押忍

IMG_20200523_193327 Capture_LINE_MOVIE_1590229810810_20200523_193135

明日の自宅稽古紹介は田能村二段です。

「自宅稽古17 下段廻し蹴りの解説」動画のお知らせ

三和道場のホームページに「自宅稽古17 下段廻し蹴りの解説」の動画がアップされました。

※部屋で行う時の注意点をお読みください。

動画はこちら

5・24(日)本日の自宅稽古紹介は石岡正人二段です!

押忍、石岡です。皆様、いかがお過ごしでしょうか?

道場が休みになり身体がなまってしまう!と焦っております。

その焦りを打ち消そうと毎日トレーニングを欠かさず1時間も2時間もやっており

ます!なんてことをしたら身体を壊すので、お肉がつかないようにやろうと二日

に一回はやっております。強度は仕事の兼ね合いもあるので、ばらつきはありま

すが、

①  身体をほぐすためのバランスポールでのストレッチ

②  柔らかい身体にするための開脚

が終わったら

③  基本稽古

④  三和師範の自宅でできる稽古の4~6を抜粋。

⑤  型 二つくらい 各2回~3回

⑥  シャドーは時々 2分×3

⑦  腹筋

⑧  スクワット(あまりやり過ぎると膝が痛くなるので適宜)

⑨  拳立て 30回から40回位

をめどにやっております。

あとは、マイブームで 後ろ回し蹴りを華麗に蹴れるように何回もやるのですが、

今回写真に撮ってみてガックリしました。頑張って皆様に披露できる日を楽しみ

にしております。押忍ストレッチ バランスボール 回し蹴り 後ろ回し蹴り 後ろ回し蹴り2

※石岡二段の要望により今回だけ特別に写真を5枚掲載しております。

明日は山﨑二段の自宅稽古を紹介します。